三井住友カード無料保険「持ち物安心プラン」で家族旅行の思い出を救え!カメラ修理体験レポート

ポイント活動・クレカ

家族旅行中のアクシデントは避けられないものです。私が経験したSONY RX100(初代)カメラの落下事故と、三井住友カードの無料保険「持ち物安心プラン」の利用体験をご紹介します。

悲劇の始まり:愛機SONY RX100(初代)の転落事故

2025年1月、妻と子どもたちと名古屋のレゴランドJAPANへ家族旅行に出かけました。子どもたちの笑顔を撮影しようと、SONY RX100を構えた瞬間、不注意で手を滑らせてしまいました。カメラは地面に落下し、正常に動作しなくなってしまったのです。

救いの光:三井住友カードの「持ち物安心プラン」

落胆していた私は、Oliveカードに付帯している無料保険「持ち物安心プラン」を思い出しました。ホテルに戻り、すぐに保険会社に連絡しました。

保険申請の流れ

  1. 初期連絡:保険会社に電話で状況を報告
  2. 詳細な状況説明:後日、保険会社からの電話で詳しく説明
  3. 必要書類の提出:故障したカメラの写真、機種情報・購入日・故障状況説明、修理見積書
  4. 書類の送付:すべての書類を保険会社に送付
  5. 審査と承認:約1週間後、承認の連絡を受領

修理と保険金の受け取り

名古屋市内のSONY正規修理センターで修理を依頼し、修理費用は18,700円でした。保険金は修理費用から自己負担額3,000円を引いた15,700円が支払われました。

「持ち物安心プラン」の補償額

三井住友カードの無料保険「持ち物安心プラン」は、カードの種類によって補償額が異なります。

  • プラチナカード:最大25万円
  • プラチナプリファード、ゴールドカード:最大5万円
  • その他のカード(Oliveノーマルカードを含む):最大3万円

私が使用していたOliveノーマルカードは、補償額の上限が30,000円でした。そのため、18,700円の修理費用のうち、15,700円が補償されたのです。

最後に

三井住友カードの「持ち物安心プラン」のおかげで、高額な修理費用を抑えることができました。家族旅行の思い出を台無しにせずに済み、子どもたちの笑顔の写真も無事に撮ることができました。クレジットカードの付帯保険を上手に活用することで、家族旅行中の不測の事態にも冷静に対処できます。皆さんも、お持ちのカードの付帯保険をチェックし、安心して家族旅行を楽しむ準備をしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました